|
(NOTE)ここで使用した本の表紙の著作権は、それぞれの本の作家と出版社にあります。個人研究のための公正使用を目的としたもので著作権の侵害を意図したものではありません。
The copyright for the book covers belongs to the authors (and the publishers). This is an educational site and no copyright infringement is intended.
秋にふさわしい本の特集を組んでみました。
精密なタッチとナチュラルなカラーが中心の絵本を集めてみました。
「ピーターラビット」シリーズでおなじみのビアトリクス・ポター(Beatrix Potter)、
「のばらの村のねずみたち」シリーズでおなじみのジル・バークレム(Jill Barklem)、
「わすれられないおくりもの」でおなじみのスーザン・バーレイ(Susan Varley)。
また、お話はまちまちですがアンジェラ・バレット(Angela Barrett)が挿絵を手がけた本、
絵本ではないのですが、なつかしい「クマのプーさん」シリーズ。
秋の子供のお祭りであるハロウィーンを題材にした「おさるのジョージ ハロウィーンいく」を送り出した、
「おさるのジョージ」シリーズのハンス・アウグスト・レイ(H. A. Rey)。
それぞれ、日本語訳の本と、原書をならべて紹介しました。
どの本も秋の夜長に大きめのマグにおいしい紅茶をたっぷりいれてのんびりながめるのにぴったりです。
|
|
|
|
|
[おはなし] A.A.ミルン(A.A. Milne)「クマのプーさん」シリーズ
|
|
ハンス・アウグスト・レイ(H. A. Rey)「おさるのジョージ」シリーズ
|
|
|
|